個人情報保護方針
株式会社カネカメディックス(以下、当社)では医療分野へのさらなる貢献を目指して、医療機器の製造および販売事業に取り組んでおります。
近年は、特に医療に係る事業者に対し、個人情報保護への取組みにはますます期待が高まっており、医師・看護師・臨床工学技士その他の医療関係者をはじめとする当社に係わる皆様の個人情報の保護は、当社の社会的責務であり、また事業活動の基本であると考えております。
そのため当社では、個人情報保護に関する方針を以下の通り定め、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、実行してまいります。
- 当社は、上記に掲げる事業の内容および規模を考慮し、適切な個人情報の取得、利用および提供を行います。当社では、あらかじめご本人の同意を得ることなく利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこととし、そのための措置を講じます。
- 個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
- 当社が保有する個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止するため、合理的な対策を講じると共に、必要な是正措置を講じます。
- 当社の個人情報の取扱い、本個人情報保護方針および個人情報保護への取組みに対する苦情および相談先を設置し、対応いたします。
- 個人情報保護マネジメントシステムは継続的に見直し、改善していきます。
2005年7月13日 制定
2023年1月1日 改訂
株式会社カネカメディックス
代表取締役社長 笹﨑 靖裕
個人情報の取扱いについて
株式会社カネカメディックス
個人情報保護管理者 コーポレート副本部長
当社は、医療機器の製造および販売事業に取り組む中、医師・看護師・臨床工学技士その他の医療関係者に関する個人情報と製造販売業者・製造業者・販売業者・賃貸業者・修理業者・医療関係者等の弊社窓口の利用者に関する個人情報、および従業者の個人情報を取扱います。
1.個人情報の取扱いに対する当社の基本姿勢
当社は、「個人情報保護方針」を宣言すると共に、それを実行するため、「個人情報保護に関する内部規定」を制定し、当社の従業者その他関係者に周知徹底のうえ実行し、維持・改善してまいります。
また、個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法によって取得することはありません。
2.当社が取得する個人情報の利用目的
当社が個人情報を取扱う際の利用目的は以下のとおりです。
1.医師、看護師、臨床工学技士その他の医療関係の方に関する個人情報の利用目的
- 医療機器の適正使用に関する情報の提供・収集
- 医療機器の品質・安全性又は有用性に関する情報の提供・収集
- 医学・医療機器分野における調査・研究
- 医療情報・学術情報の提供・収集
- 治験・市販後調査等の依頼および実施
- 官公庁への届出・報告
2.安全統括部門、顧客担当部門、その他の当社窓口をご利用の方に関する個人情報の利用目的
- ご相談、ご連絡等の内容検討、調査および対応
- 当該製品の製造販売業者、製造業者、販売業者、賃貸業者、修理業者、医療関係者への連絡・情報提供(但し個人を識別できない状態に変えております)
- 官公庁への届出・報告
3.採用応募の方に関する個人情報の利用目的
- 採否の検討、決定および通知
4.従業員に関する個人情報の利用目的
- 勤務、給与の支払い、人事、評価、能力開発、福利、安全衛生等の管理
- 労働組合、共済金、健康保険組合、親会社および関連会社への連絡・情報提供
- 官公庁への届出・報告
5.透明性ガイドラインに基づいた医療従事者等への支払詳細情報閲覧希望の方に関する個人情報の利用目的
- 詳細情報閲覧用のID並びにパスワードの発行可否の判定
- ID並びにパスワードの発行結果通知
3.個人情報の共同利用
当社は、カネカグループとして製品の安全性と有効性の維持・向上に努めるため、ヒアリング又は書面で入手した以下の個人情報を株式会社カネカと共同して利用することがございます。
1.共同して利用する項目
- お名前
- ご連絡先
- 製品のトレーサビリティに関する情報
- 適正使用に関する情報
2.共同利用する目的
- 当該製品の適正使用に関する情報の提供、収集、検討
3.共同利用する会社
- 株式会社カネカ(東京本社:〒107-6028 東京都港区赤坂1-12-32(アーク森ビル) / 大阪本社:〒530-8288 大阪市北区中之島2-3-18(中之島フェスティバルタワー)、代表取締役:藤井 一彦)
4.共同利用の管理会社
- 共同利用の責任者は当社です。当社の住所は、〒530-8288 大阪市北区中之島2-3-18、代表者は笹﨑 靖裕です。
5.取得方法
- 弊社名義にてヒアリング又は書面で入手
4.個人情報の第三者への非開示・非提供
当社が保有する個人情報は、以下の場合を除いては、第三者に開示または提供いたしません。
- ご本人様の同意がある場合
- 個人を識別できない状態に変えている場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得るのが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供された場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人情報を取扱うとき
5.当社が保有する個人情報の安全対策
当社が保有する個人情報は、以下の場合を除いては、第三者に開示または提供いたしません。
- 当社は個人情報への不正アクセス、漏えい、滅失およびき損を防止するため、合理的な安全対策を講じると共に、必要な是正措置を講じます。
- 当社の従業員に対して個人情報保護のための教育を定期的に行います。
6.個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、
追加又は削除、利用停止又は提供の停止、苦情および相談の対応窓口
当社が保有するご自身の個人情報について利用目的の通知および開示の請求をすることができます。また、その結果、必要な場合は訂正、追加又は削除、利用停止又は提供の停止を求めることができます。
その他、個人情報の取扱い、個人情報保護方針および個人情報保護への取組みに対する問い合わせや苦情・相談等を申し付けることもできます。
7.個人情報の提供に関する任意性
お客様より弊社のサービス、問い合わせや各種調査等でご提供いただく個人情報に関しては、お客様に任意性があります。
但し、個人情報のご提供がいただけない場合は、弊社のサービス、問い合わせや各種調査等を受けることは不可能となります。
8.個人情報の開示等の請求方法
当社にご提供いただいた個人情報の「利用目的の通知」、「開示」、「訂正、追加または削除」、「利用停止」、「消去」または「第三者提供の停止」に関する請求は、こちらから送付する「請求書」に所定事項を記載いただき、本人および代理人であることが確認できる書類を添付の上、下記個人情報保護に関するお問い合わせ先に郵送していただくことにより受付いたします。
開示手数料は無料ですが、開示結果の受取方法にて本人限定受取郵便をご希望の場合は、手数料として600円分の切手の同封をお願いいたします。
お問い合わせ先
お申出の専用窓口を下記のとおり開設しています。
個人情報保護に関するお問い合わせ先
〒107-6028
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル27F
株式会社カネカメディックス
個人情報保護外部対応責任者
FAX
050-3181-4100
[受付時間]平日9:00~17:30
- ※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く
苦情解決のお申出先
- 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
(認定個人情報保護団体) - 一般財団法人関西情報センター
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
一般財団法人関西情報センター
〒540-6302
大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル5F
個人情報の収集について
株式会社カネカメディックス
個人情報保護管理者 コーポレート本部長
1.適用範囲
本方針は、申込書等の書面、ウェブサイト等の画面、メール、口頭等の方法でご提供いただく、お客様の個人情報(氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等)に適用されます。株式会社カネカメディックス(以下「当社」といいます)が管理・運営する、ウェブサイト(以下「当サイト」といいます)中の個別のサイト(以下「個別サイト」といいます)や、書面、メール等において、本「お客様の個人情報保護に関する方針」と異なる定めが明示されている場合、当該異なる定めが優先的に適用されるものとします。
2.個人情報の収集
- 原則として、お客様は、お客様の個人情報を明らかにすることなく当サイトを閲覧することができます。ただし、ユーザー登録、メール配信・セミナー等の申込、当社へのお問い合わせ等を当社が受ける場合、お客様に個人情報を提供いただくものとします。
- 当社は、お客様によるウェブサイトの閲覧状況を分析し、その結果を当サイトの改良、ならびに当社および株式会社カネカのマーケティング活動にのみ利用させていただくことがございます。
3.SSL/TLSの利用
当サイトを通じてご本人から個人情報をご提供いただく際は、通信途上における第三者の盗聴等を防止するため、SSL(Secure Sockets Layer)/TLS(Transport Layer Security)による暗号化またはこれに準ずるセキュリティ技術を使用します。なお、SSL/TLS等に対応していないブラウザをご利用の場合は、当サイトにアクセスできない場合がございます。また、ご本人のコンピュータ環境により、これらの技術をご利用いただけない場合があります。
4.クッキー(Cookie)*1および類似技術、Webビーコン*2の利用
当サイトにおいて、クッキー(Cookie)、Webビーコンを次の目的で利用することがあります。
- お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたページ・バナーを表示するため
- 当サイトの利用者数やトラフィックを調査するため
- 当社のサービスを改善するため
- あらかじめ個人情報を登録していただくサービスにおいて、当社からの情報提供やサービスのご提案を行うため
当社は当サイト管理を委託する第三者への委託に基づき、第三者を経由して当社のクッキーを保存し、参照する場合があります。
インターネット閲覧ソフト(以下、ブラウザといいます)の設定でクッキーの受取りを拒否したり、画像を表示しない設定でご利用いただくことにより、当サイトによるクッキーおよびWebビーコンの利用を拒否することができます。
ただし、その場合には、カスタマイズ機能等一部の機能が使用できない、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
5.Googleアナリティクスの利用
当サイトにおいて、その利用状況を把握するために、Googleアナリティクスを利用することがあります。Googleアナリティクスは、ファーストパーティクッキーを利用して、弊社サイトへのアクセス情報を個人を特定することなく収集します。
アクセス情報の収集方法および利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています。
Googleアナリティクスについての詳細は、次のページをご参照ください。
- Google Analytics™は、Google Inc.の商標です。
6.当サイトのリンク先の取扱い
当サイトがリンクする他のウェブサイトには本プライバシーポリシーは適用されません。これらのウェブサイトにおける個人情報の取扱いについては、当該ウェブサイトの個人情報保護方針等をご参照ください。
- *1 「クッキー」とは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴や入力内容等を、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
- *2 「Webビーコン」とは、Webサイトのページ中に含まれる、ページがアクセスされたことを記録するための小さな画像ファイルをいいます。