 
            History
沿革
カネカメディックスのあゆみ
当社は1993年9月に鐘淵化学工業株式会社(現 株式会社カネカ)の全額出資により設立されました。
以来、国産医療機器メーカーとして、医療現場の細かなニーズを汲んだ製品とサービスを提供しております。
カネカ 血液浄化で医療機器事業に参入
吸着型血漿浄化器の販売開始
腎臓内科(透析)領域へ参入
カネカドイツ
(現:カネカファーマヨーロッパ)を
フランクフルトに設立
株式会社カネカメディックスを設立
医療用チューブの象徴的ブランド
「シラスコン®」を
ダウコーニング社から継承し販売開始
涙道チューブの販売開始
眼科領域に参入
株式会社カネカメディックス
神奈川事業所竣工
PTCAバルーンカテーテルの販売開始
循環器領域に参入
カネカファーマアメリカ
(現:カネカメディカルアメリカLLC)を
米国ニューヨークに設立
吸着型血漿浄化システムが
FDA承認取得
東京事業所を天王洲に移転
吸着型血液浄化器の
販売開始
TRANVASブランドの誕生
カネカの
インターベンション事業の販売を
株式会社カネカメディックスに統合
バイオマスター 創業
脳動脈瘤塞栓コイルの販売開始
脳外科領域に参入
PTAバルーンカテーテルの販売開始
VAIVT領域に参入
血栓吸引カテーテルの販売開始
貫通カテーテル販売開始
カネカ大阪工場内に
株式会社カネカメディックス
大阪物流センター開設
カネカの血液浄化事業の販売を
株式会社カネカメディックスに統合
血流測定器の販売開始
PTAバルーンカテーテルの販売開始
末梢領域に参入
セルポートクリニック横浜 開院
カネカファーマベトナム
(現:カネカメディカルベトナム)を
設立
天王洲にカスタマーサービスセンター設置
東京ロジスティックセンター 開設
札幌営業所・名古屋営業所 移転
PTCAバルーンカテーテルの海外展開開始
(エリア:EMEA、ASEAN地域、
オーストラリア、ニュージーランド、インド)
リバー精工の株式を取得し、
リバーセイコー設立
仙台営業所 開設
血液浄化製品(吸着型血液浄化器)の
海外展開開始
(エリア:EMEA、北米、中南米)
PTAバルーンカテーテル(末梢血管用)の
海外展開開始(エリア:中国)
涙道チューブの海外展開開始
(エリア:北米)
脳動脈瘤治療用塞栓コイルの
海外展開開始
(エリア:EMEA、ベトナム、中南米)
広島営業所 開設
吸着型血液浄化器がFDA承認取得
胆管拡張バルーンカテーテルの販売開始
消化器領域に参入
摂津事業所 開設
東京事業所・カスタマーサービスセンターを
赤坂に移転
電極カテーテルの販売開始
不整脈領域に参入
リバーセイコーからカネカメディカルテックに
社名変更
胆管用メタリックステントの販売開始
胸水・腹水濃縮フィルタ、
胸水・腹水濾過フィルタの
販売開始
カネカメディカルベトナム
医療機器新工場完工
カネカ 日本医療機器技研を
完全子会社化
カネカ 苫東工場竣工
カネカ イスラエル社の
脳血栓回収用機器の
日本独占販売契約を締結
乳頭切開用ナイフの販売開始
カッティング型PTCAバルーンの販売開始
心腔内除細動電極カテーテルの販売開始
脳梗塞治療デバイスの販売開始
